アメリカから帰ってきた次の日から今日まで、まったく休みなしで働いている。今月は1年の中で一番忙しい月だ。先日ようやくPANGちゃんのアルバムのマスターを作り終えたけど、仕事は全然終わっていない。体はつらいけど、毎日が充実していて、仕事に対するストレスはまったくない。毎日楽しく仕事ができているのは本当に幸せなことだ。
Author Archives: 林田 涼太
SXSW オースチン4日目5日目〜完結編
いよいよオースチンともお別れの時が来てしまった。今までで一番眠れたのが今日だったけど、それでも6時間あまり。そもそも旅行に行くといつもこんな感じだ。みんなより早く起きてシャワーを浴びたが、鼻の頭にニキビができているのに気づいた。なんてこった。始終食べ続けた肉食生活によって蓄積された僕の体内の不純物がこんな場所に排出されようとしている…。
それはそうと、冷蔵庫に残っていた激マズのスポーツドリンク(わざとまずそうなのを買って飲んでいた)の残りも飲み干し、ゴミを捨てていく。
飛行機の時間までは余裕があるけど、みんな何か食べてから空港へ行きたいと思っていたので早めに出発することにした。
ホテルのドアを起きると照りつける強い日差しのもとで例の鳥がまた今日もけたたましく鳴いている。見た目はとてもかわいいんだけど鳴き方はアメリカンだ。
ホテル前のばかでかい幹線道路、35号線を南下して空港通りを左折し、まずは齋藤さんがレンタカーにガスを補充。もちろんセルフサービスなのだが、誰もお金をどこに入れるのかわからない。へんな所にドル札を突っ込もうとしていると、どこからともなく聞こえてくる声。「金は店の中で払ってくれ」。どうやら後ろにある店の中から店主が見ていたらしく、スピーカー越しに声が聞こえていたのだ。
しばらくすると支払いを済ませた齋藤さんと中原さんが店の中から戻ってきた。「店のおじさん、すごくいい人でしたよ」。よかったよかった。これでレンタカーは無事返せる。
しばらく道路を走っていると、ボコボコにへこんだ車が僕たちを追い抜かしていく。完全に事故車だ(笑)。ボコボコの車を見るのは実はこれで2度目。あちこちにこういう車が走っているらしい。
自動車もやたらにでかいDODGEやシェヴィー(シボレーの愛称)が多く、たまに走る日本車が繊細に見える。中にはリアの窓ガラスに白いマジックででかでかと「この車XXドルで売ります!電話番号XXXXXX」と書いてある車も走っている。後続車がそれ見て電話かけるんだろうか。とにかくドライバーは売れるまでは乗っていたいということなんだろう。合理的すぎ。
道のあちこちでヒッチハイクをしている人や金を恵んで欲しいホームレスが段ボールに字を書いて交差点に立っている光景をよく見かけた。ホームレスは日本にもいるけど、あんなに積極的な行動をおこしているのは一度も見たことがない。そこの感覚もアメリカなのだ。一度だけ信号待ちの車からお金をもらっているホームレスを見た。あそこに1日中立っていればそれなりの成果はあるんだろう。
そうこうしているうちに僕たちの目に飛び込んできたのが「JACK IN THE BOX」の看板。これがファーストフードの店だということは全員わかっていた。なぜなら以前夜中に腹が減って食べるところを探していたときに別のチェーン店を見つけて入ろうとしたら店が閉まっていたという悲しい出来事があったからだ。その晩ホテルに帰ってネットでメニューを見たらテリヤキボールみたいなご飯物が置いてあることも知っていたので、ぜひ試したかったのだ。
店内は日本のモスバーガーなんかと変わらない感じでいたって普通。清潔感もある。レジの女の子は歯の矯正をしたかわいいハイスクールのバイトさんという雰囲気。まさし君が例のテリヤキを頼んだので、僕はクリスピー・チキン・バーガーを注文。「コンボ」と呼ばれるドリンクとポテト付きにして、さらにうまそうななんとかベリー・スムージーも注文。「なんとか」の部分は難しい単語で忘れた。
ドリンクは空のカップを渡されて隣にあるサーバーで自分で好きなドリンクを注ぐシステム。ところがドリンクは「レギュラー」を頼んだはずなのに来たカップがこのありさま。最初は間違ってきたと思ったが、どうやらこれがレギュラーらしい。オー・ホワッタ・テキサス・サイズ! 日本のLサイズよりも大きいカップに気後れしてかなり控えめな量のドリンクを注いだつもりだったけど、結局飲みきれなかった。自分の注いだ量が少なく見えたのはカップがでかずぎたからだった。
ハンバーガーもなんとかスムージーも味はよかった。特にスムージーはおすすめ。フレッシュなベリーを使っているらしい。このあっさり感は十分日本でも通用する味だ。
中原さんが気軽に頼んでしまったサラダがこれまた破壊的に巨大だった。これは日本では4名様お取り分け用サイズでしょ。みんな手伝って一生懸命サラダを食った。9dw、アメリカを食らう!
食べ終わった頃にはどっぷりと「食べ疲れ」が出て、今度はとてつもない満腹感に襲われ始めた。空腹と満腹の振れ幅がでかすぎる。
空港へはほどなく到着。空港に来たのがずいぶん前のような気もするが実は4日、実質3日しか経っていない。
空港のセキュリティ・チェックは相変わらず厳しく、液体の持ち込みはきわめて限定的、X線には上着と帽子と靴まで脱がされて、裸足のまま金属探をくぐり抜ける。そしてまたしてもあの狭い飛行機に乗ってワシントンDCへ向かった。さよならオースチン!
ワシントンDCのダラス空港に着いたのは夜の10時。ダラスの緯度は北海道よりも高いためか、結構肌寒い。暑がりの僕とアメリカ人は半袖だけど、まさし君と中原さんは長袖で子犬のように震えている。飛行機が寒かったらしい。
ホテルまではタクシーで移動することになった。ドライバーはインド系のおじさん。数字の3を「トゥリ」と発音するあたりがインドっぽい。おじさんの若干荒い運転で一行は無事ホテルに到着した。
チェックインを初めてまずはトラブル発生。予約の部屋の数が違っているらしい。マネージャーも出てきてすったもんだしたあげく、女性の中原さんを除いて残りの4人がツインの部屋1つに泊まることになった。エクストラ・ベッドを入れてもらうことになったけど、どうやら言葉がうまく伝わっていなかったらしく、再度リクエストしに行く。
問題は食事で、ホテルの人に聞いてもこの時間では食べようにも開いている店がないらしい。タクシーに乗って”IHOP”に行くしかないらしい。
実はこのIHOPがどんな店なのか、僕たちは理解していた。オースチンで宿泊したホテルのとなりにあって2日連続でそこへ行ったからだ。24時間営業のファミレスだが、間違っても雑炊セットは置いていない。肉だ。夜中の3時に行っても分厚いステーキが食える。
でオースチンのIHOPの話を少し。ここの夜中にはエディ・マーフィーみたいなしゃべり方をする陽気な黒い兄ちゃんがいて、彼らは僕らが日本からきたことを知って、2回目には「コンニチワ!」と日本語で挨拶をしてぺこりと頭を下げた。その直後、自分で爆笑してやがる。あまりにもテンションが高いのでこっちまでつられて笑ってしまった。見た目と振る舞いからは想像できなかったが、どうやらアニメ(本人はアナミと発音していた)が好きらしく、日本へ行ってみたいらしい。僕たちから15時間飛行機に乗ったことと、運賃の高さをきいて「じゃもっとパンケーキを焼かなくっちゃ!」と小走りで去っていった。こいつ吉本新喜劇っぽい。
話を戻すが結局タクシーに乗ってまでIHOPでまた肉を食べるかと思うと、もうこのままお菓子食って寝たい気持ちになってきた。というわけで夕食は抜き!
ついでに5日目の話までしちゃおう。実はこの文章もアメリカから東京へ帰るユナイテッド803便の中で書いているのだ。座席は日本人でも狭く感じる。ここだけはアメリカンサイズではないのだ。それでも13時間はここに座っていなきゃいけない。ケツがもう早くもやられ始めている。
ダラスは国際空港で、ホテルからは昼間はシャトルバスがあった。これはありがたい。途中車内から見える風景はテキサスとは若干違って緑が枯れた色をしている。ただだだっ広いのは同じ。
空港ではまたいつものように靴を脱いでセキュリティ・チェックを受け、パスポートに紫外線をあてられて偽造かどうかチェックされ、ようやく中に入れた。これであとは帰るだけだ。
それから13時間。成田に到着。空港のチェックはさすが日本、スムースだったが、やたらと報道関係者がいる。僕らと同じ飛行機に乗っていたらしい黒人の紳士が報道のカメラに囲まれて消えていった。
昨日成田で飛行機が墜落した話はそのあと判明した。まったく知らなかった。帰りが昨日だったら名古屋におろされていたかもしれない。勤勉な日本人の必死の滑走路復旧作業によって1日違いで帰ってきた僕たちは事なきを得た。
KIRIN 午後の紅茶を買って成田エクスプレスに乗る。あー日本に帰ってきたという感じ。夕方ではあるけれども、テキサスの空を見続けた目にはどことなくぼんやりとした空色に見える。やっぱりこれが見慣れた色だ。ポンコツの車も、字を書いた段ボールを持って立っているホームレスも、巨大なハンバーガーも、上半身裸で自転車乗っているやつも、棺桶みたいな牽引車を付けて走っている機材車も、全身タトゥーだらけのファンキーなお姉ちゃんも、エディ・マーフィーみたいなしゃべり方をするファミレスの店員も、フレディ・マーキュリーに激似の客室乗務員も、みーんな地球の裏側に行ってしまってここにはいない。彼らは僕らとは別に、そこでそれぞれの人生を歩んでいるんだ。また会おうアメリカ!
以上、ここまでが9dw@SXSWの一部始終です。この間、レコーディングとミックスが中断してずっと待ってくれていたアーティスト&関係者の皆さんにお詫びするとともに、貴重な体験の機会を与えてくれた齋藤さん、そして献身的なサポートをしてくれた同行の中原さん、そしてメンバーにも感謝したいと思います。最後に僕のファミリーにも感謝。明日から仕事頑張ります!
SXSW オースチン3日目
3日目。東京で事前に聞いていた予報とは違って、今日もかんかん照りの晴れ。日本の気候とは違って、やっぱり乾燥しているのか、昨日の晩に開けたスナック菓子もまったく湿気っていない。窓からまたあの鳥の鳴き声が聞こえてくる。
今日は夕方からWax Poeticsのスタッフたちから食事に誘われているという予定しかなかったことと、昨晩の本番の疲れからか、全員2度寝3度寝の応酬で、結局全員が外出できる準備ができた頃には4時になってしまっていた。
僕はというと、全然寝られていないはずなのに3時間で目が覚めてしまった。「Don’t disturb」の札をドアにかけておかなかったためにベッドメイキングをするヒスパニック系の女性にたたき起こされてしまった。彼女も英語が苦手らしく、僕も彼女の言っていることが聞き取れない。「とにかく1時間待って」。やや不機嫌そうな表情で彼女は去っていった。結局それから眠れなくなって2日目のブログを完成させる羽目になったんだけど。
で、4時からとはいっても、テキサスでは夜の8時くらいまでは外も明るいので結構うろうろできる。とりあえずリーダーの齋藤健介さんの友達のMilemarkerがSXSWに来ているというのでみんなで会いに行くことになった。
街は本当に活気があって、あちこちからいろんな音楽が聞こえてくる。中には駐車場の入り口で演奏しているやつもいるし、ヒルトンホテルのロビーに入ってもそこでライブをやってる。本当に町中が音楽だらけ。
僕たちはそこでRadio Roomという所へ向かう。Milemarkerがそこでライブをやっているらしい。
建物の中は開放的なスペースで、天井も高く、窓から外の景色が見えるような空間にステージが作られていて快適な空間。入り口はどこの会場もそうだけどIDのチェックと荷物検査が厳しく、フリーパスのリストバンドも不正に外して他人から譲られた形跡がないか調べられるところもあった。ただ一貫性がないというか、ガイドラインがないんだろうけど同じ場所でも人によって厳しさが違う(笑)そのへんは適当かも。
Milemarkerの演奏はやっぱりCatuneのテイストにも通じるバイブスを感じた。狭いステージから会場を沸かせる。無事Milemarkerと齋藤さんが再会できたことで、次の予定へ。Wax Poeticsのスタッフの携帯に電話をかけようということになって、公衆電話を探すんだけど、これが意外にない! やっぱり携帯の普及率のせいか。とにかく1時間近くさまよってさんざん公衆電話を探したものの、見つからずに困り果てていた頃、ベースのまさし大将の持っているiPhoneがオースチンでも使えることがわかって(おいおい!)、無事合流できた。
車に乗って食事に連れて行かれた場所は、初日にホテルを探してさまよっていた場所だったかもしれないちょっと離れた場所。だだっぴろい道路の脇に中古車屋やレストランなどが建ち並ぶ、ちょっとした商店街なのかな。店の名前は忘れたけど、雰囲気はオールド・アメリカンなかんじでよかった。店の真ん中に本物の木がはえていて、それがオブジェになってる。ウェイトレスのお姉ちゃんも若くて愛想がいい。食事もうまかった。
みんな頼んだ物がことごとくビッグサイズで思わず笑える。「テキサスは特になんでもビッグなんだよ。食べ物も、車も、人間もね」といいながら、自分の頼んだばかでかいハンバーガーをナイフで真っ二つに切り、カメラにポーズをとるデニス。彼も含めてWax Poetixのみんなはブルックリンからやってきた。彼らもテキサスはなんでもでかいと感じているみたい。日本人の女の子の顔くらいもある大きさのハンバーガーも魅力的だったけど、僕はグリルポークを注文。「オー、サウンズ・ナイス!」。ばっちりアイラインをキメた細身のお姉ちゃんがおまえはいいものを注文してるぞと言わんばかりの口調でやや高い声を上げながら安物のボールペンで伝票に注文を書き込んでいく。まさし大将はよっぼど若く見られたのか、酒を注文すると「失礼だけどあなたおいくつかしら?」と聞かれた。「彼は29だよ」というとびっくりした顔をしながら「ごめんなさい! もっと若く見えたものだから」と照れ笑いをしながら去っていった。アメリカのお姉ちゃんらしい明るさと自信に満ちあふれた接客。
始終ジョークを連発している明るいリチャード(彼は「僕のことをみんなスパイスと呼んでいる。君たちもそう呼んでくれ」というので、スパイスと呼ぶことにした。その言い方はかなりジョークっぽい。)は体型も体型だけど(笑)「俺は音楽と食べることが大好き」と豪語。僕らと同様、相当腹を空かせているらしく、「俺の胃が俺自身を食べ尽くそうとしているよ」と僕らだけじゃなく店の姉ちゃんにも主張していた。
とにかく出てきた物はでかかったけど無事完食。食べるだけでも疲れた。食べ終わるとデニスから「今夜カニエ・ウエストを見にいくんだけど、一緒に見にいかないか」とお誘いを受け、みんなで行くことに。蟹江敬三ではなく、カニエ・ウェストですよ皆さん(オヤジ的)。なかなか見る機会もないけど、彼らの仲間がその現場に関わっているらしく、どうやら会場に入れてもらえるらしい。
会場はこれまた空き地に作られた特設会場で、雑誌FADERの協賛か。ライトアップされた会場をスパイスがカメラに収めていた。チケットを手に入れられなかった人達がテントの隙間からライブを見ているような状態。人気の会場だ。
ところが肝心のスタッフと連絡が取れず、どこにいるかもわからない状態で結局観るのをあきらめて帰ることに。Wax Poeticsのスタッフが僕たちにすごく気を遣ってしまう。で、違うイベントを見にいくことになった。車まで歩く途中、Wax Poeticsの名物ボス、アンドレが僕に近づいてきて「おまえは41だってきいたぞ。俺ももうすぐ40だ。俺たちの世代が一番音楽をよく知っているよな」と同世代としての共感を求めてきた。「もちろんだよ」。彼は組織の中で一番偉い人だけど、日本のように決して偉そうな態度は取らない。スタッフからも慕われていて、ギャグも連発する。周囲がほほえましくその光景を見ている。いい上司だなあ。どこからか聞こえてくるアニタ・ワードの”Ring My Bell”をちゃらけながら一緒に口ずさみ、車のある方へ歩いた。
次の会場はテキサス出身の人気アーティスト、Bun B(バン・ビー)。「彼はJAY-Zともやっている。とてもいいアーティストだよ。」とデニス。ラップもうまいし、トラックもとてもよくできている。耳の肥えたWaxPoeticsの連中がほめるのもわかる。まだまだ僕の知らないいいアーティストがいるんだな。地元では大人気らしく、何人もの彼のクルーが舞台に上ってうしろに並んでいる。日本では観られない光景にちょっと吹き出した。だって舞台に上がっているのにつまんなさそうな顔で彼のラップを聴いている姉ちゃんがいるんだから。決してサクラではなく演出にもなっていないリアルなクルー(笑)。
夜もふけてくるとさすがにみんな疲れだして、ようやく帰ることになった。「今度はニューヨークにライブに来てよ。俺たちがサポートするから」ボスのアンドレの頼もしいお言葉。本気で言っているらしいことは目を見ればわかった。こりゃすごいぞ。駐車場で別れを惜しみながらハグで別れを告げた。
帰り際にはあれだけ食べたはずなのにもうおなかがすいてしまい、みんなで24時間やってる薬局に入ってとりあえず飲み物をゲット。その薬局は薬局とは言っても半分コンビニというか、雑貨店ののり。ホテルの周辺にはコンビニなんてひとつもないからここで飲み物を買っておかないといけない。車を降りると駐車場でホームレスらしき黒人の男に金を恵んでくれとせがまれた。
ひととおり買い物を済ませて店から僕らが出てくると、どうやら買い物の間にそのオヤジがどこかの姉ちゃんとけんかになっていて警察が来ていた。ばかでかいテキサスサイズの女警官にこっぴどくしかられてしょぼくれるオヤジ。それを横目で見ながら僕らはとなりのマクドナルドのドライブスルーでハンバーガーを買ってホテルに帰った。
ホテルの部屋でちょっと早めの打ち上げ的会合を開き、次第に、そして自然にみんな就寝。さすがにいろんなことがあって今日は疲れた。
実はこの文章を書いているのはオースチンからワシントンDCダラスに向かう飛行機の中。つまり4日目です。3時間も乗るからこんなに細かく書いちゃいました。僕の隣に座っているネクタイを締めた白人の紳士とはまだ一度も喋っていない。彼は彼で聞いたこともないメーカーの分厚いノートPCを広げてなにやら仕事の書類を打っている。ノートPCまでテキサス・サイズなのか…。
最後に9dw@Scoot Innの写真が手に入ったので。僕はあえて隠れています(笑)
SXSW オースチン2日目結果報告
SXSW オースチン2日目
今テキサスのオースチンのホテルにいます!
9dw、SXSWへ行ってきます!
最新の情報によれば、僕たち9dwが演奏するのはテキサス州オースチンにある
9dw、SXSWに出演。
iTunesのエンコードで最適な設定は?
iTunesのエンコードの設定、とりわけAACを選ぶべきかmp3を選ぶべきかについて書かれているサイトを検索すると結構あるんですね。みなさんいろいろ実験をされているようです。
アンドレ・セラーノ
セラーノはニューヨーク出身のフォトグラファーで、僕が知ったのは18年くらい前。「攻め」の写真をたくさん発表していますが、ほとんどの人がセラーノの話をするとドン引きしてしまいますが今日はあえてその話を。
彼の出世作は大量に水槽に貯めた自分の小便にキリスト像を沈めた”Piss Christ”。厳格なカトリックの家に生まれ育った彼が、こともあろうに小便にキリスト様を沈めるとは何たる事を!
しかし水槽越しに撮影されたその像は、小便の黄色いフィルターを通り、さらにその小便に含まれている濁った成分と気泡に包まれ、なんとも幻想的に神々しく光り輝いているのです。
彼はその作品を撮影するためにアトリエの隅に置いた水槽に延々と小便を貯めたそうで、それは日を増すごとに異臭を放っていたとか。その作品の非道徳さがついに非難を浴び、彼は奨学金を失ってしまいました。
その後発表した小便と血と牛乳と精液で描いたモンドリアンのオマージュも秀逸。単純な色の対比だけで写真を構成したシンプルな作品ですが、その先にモンドリアンが透けて見えるのがなんとも彼らしいのです。
そして彼は本物のKKKにコンタクトを取り、ポートレイトをも撮影しています。それだけをきけば単純になるほどって感じですが、実は彼はホンジュラスとアフリカ系キューバ人のハーフで黒人。「あのすみません、KKKさんですか? 僕黒人なんですけどあなたの写真撮らせてください…」こんなやりとりでしょうか。ずいぶん時間をかけて交渉したそうですが、仕上がった作品はファインダーを通して黒人ににらみを利かす三角頭巾の差別主義者。その目たるや、本物の憎しみがにじんでおりました。
あと「セックスの歴史」シリーズもすごかった。馬のチンチンを握りしめる裸体の女性や、おばあさんのおっぱいを吸っている男性とか、様々な変態プレイをポートレイト風におさめた一連の作品は、見る人が見ればただのマニア向けエロ本のよう。日本には写真集もまともに入ってきていません。
そして昨年発表された最新作は題して「SHIT」。そう、ウンコの写真です! 昨年の海外で行われたギャラリーの様子がYOU TUBEにアップされていましたのでぜひ見てください。
よく見るとある作品のタイトルに”Mother’s Shit”ってのが…「あ、お母さん? 久しぶり。ちょっと悪いんだけどさあ、お母さんのウンコ撮らせてくれない?」こんなかんじでいったんでしょうか。いやあこれはすごい。見渡す限り巨大に引き延ばされた生々しいウンコの数々! まるで食欲を失ってしまいました。でも目の付けどころがさすがセラーノ。参りました。しかしこの写真、誰が買うんでしょうねえ。いつもそれが気になる。
元興寺(がんごうじ)
奈良の奈良公園の横にある猿沢池の奥に「奈良町」と呼ばれる古い町並みがあります。ここは元興寺というとても古い寺の敷地を利用してできたんだそうですが、正月にこの元興寺へ行ってきました。