落雷

 最近みこしを担いでいた人たちに落雷がありました。そこでちょっと前から感じていたことを思い出したのですが、雷は金属に落ちると信じている人があまりに多いと言うこと。実は雷と金属は関係ありません。雷がゴロゴロと鳴っても金属を外したところでなんの効果もないそう。

 じゃどういうところに落ちるかというと、なるべく近いところ。絶縁抵抗の高い空気中を電気が走るので、それはかなりの抵抗があるのですが、だからこそ最短で地面に達するところを目指して落ちると言うことです。だから、何にもない平原で立っているのが一番危険。木があれば木のほうが背が高いのでそこに落ちるのです。また先がとがっているもののほうが落ちやすいらしいです。空気の絶縁に比べれば人間が肌に付けている金属の導電性なんて雷にとっちゃどうでもいい要素なんですね。おまけに人間が雷を直撃すると通常電気は体の表面ではなく中を通るそうで、内臓を損傷します。ゴムの長靴とか履いていてもあまり意味はないらしいです。
 だから雷にあわないためには姿勢を低くすること。木の下なんかに逃げ込むと、雷がその木に落ちたら自分にも電気が流れます。かつて僕は屋久島の山の中であやうく落雷を受けそうになり、100mほど離れた所におちた雷のスパークが自分のほうまで飛んできたことがありました。
みんなも気をつけてね。
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail