秋葉原

 本当に久しぶりに秋葉原へ行ってきた。しかも自転車で。目白通りで前を走っていた自転車の兄ちゃんがやけに早かった。ずっと36km/h出ている。ついていくのも大変。

 秋葉原は行くたびに雰囲気が違う。すでに家電の街ではなくなっていて、巨大化した中野ブロードウェイみたいになっている。そこらじゅうにチラシをまくメイド喫茶のギャルが立っていて、中には腕に入れ墨の入っているメイドがいる。そいつにご主人様と言われてもなあ。
 秋葉原で自転車を安全に停めておけるいい場所がある。絶対に教えないけど。
 そこに停めてまずはトモカに。トモカはオーディオのプロショップだ。レコーディング、PA業界の人間なら誰でも知っている。オーディオ用のコネクタとケーブルの品揃えはピカイチだが、値段はそんなに安くない。それでも以前よりは安くなった気がする。なにより店員のサービスがよくなった。数年前まで店頭に立っていたオヤジは客に対してかなり失礼な態度を取っていてそれがいやで僕もトモカに行くことを敬遠していたが、秋葉原のパーツ屋の古いオヤジには今でもああいう無愛想なのがいるから、まーそれはそれでしょうがないかとも思っていた。ところが今は若い人が店に立っていて接客態度が激変。心なしか客も増えた。
 とりあえずベルデンのケーブルを100m購入。もちろん配送で。
 千葉の成田にあるサウンドハウスはトモカよりずっと安いけど、在庫ありとサイトで表示しているものが注文してみたら取り寄せだったり、過去のクレジットカード情報の流出以来カード払いができなくなって支払いが面倒くさくなり、なんでもかんでもサウンドハウスで買うというようなことがなくなった。送料は比較的安いけどね。今回欲しかったケーブルもサウンドハウスではなぜか取り扱いがなかった。
 秋葉原でいえばオヤイデという選択肢も最近出てきたけど、ここも店員の接客態度は一昔前とは全然違う。結構フレンドリーに接してくれる。ケーブルは言わないとどこに何があるのかわからないけど、先月フジクラのケーブルをここでしこたま取り寄せた時も非常に丁寧な対応をしてくれた。ただし値段は高め。だけどここでしか買えないケーブルって結構ある。電源周りの部品はすごいよ! オリジナルの製品も結構売れているみたい。
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

一心寺

 僕の人生は何一つ予定されている物はなく、ただただ身に降りかかる現実の荒波にもまれながらやりたいことをやっているだけの日々を送っている。ただひとつだけ決まっていることがあるとするなら、僕が死んだ後に僕の骨は一心寺に入るということだけだ。

 一心寺は大阪の通天閣がある新世界からほど近い、天王寺動物園の隣にある寺だ。ここは林田家の菩提寺というわけではなく(本家の菩提寺は堺市にある)、昔から墓を持たない「平民」が入る、庶民の寺なのだ(寺にはちゃんとお墓もあるけどね)。
 一心寺には人骨でできた仏像がいくつもある。ミステリアスな場所としてテレビで紹介されることも多いが、行ってみると意外とオープンな雰囲気の寺だ。「天神山」という古典落語の舞台にもなっている。供養されるべき焼かれた骨が集まってくると、それを固めて仏像にし、寺にまつられる。だから仏像はどんどんふえていくのだ。
 この人骨の中にはうちの爺ちゃんを始め、とにかく身内の骨のほとんどが入っている。みんなここにいるので、墓参りも簡単だ。だからきっと僕もここに入ることになる。
 将来、僕がどんなに出世することがあってもそんなことは関係ない。所詮は平民の出、ここに帰って行くのだ。それが僕の人生の中の唯一の決定事項だ。
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

シュレック兄弟

sch.jpg

 顔ちっちぇえ〜! ご覧の写真は自転車ロードレースで大活躍中のシュレック兄弟。左が兄のフランク、右が弟のアンディ。弟はルクセンブルクのナショナル・チャンピオンだ。
 自転車選手はものすごい筋肉を付けていると思われがちだけど、クライマー(山岳専門の自転車選手)は往々にしてこういうヒョロヒョロ型なのだ。弟のアンディは186cm、67kg!!!!
 筋肉は比重が重く、筋肉を付けると体重が重くなる。しかし山道を登るには体は1kgでも軽いほうが有利だ。だから自転車ロードレーサーは必要最小限の筋肉だけを身につけ、あとは脂肪ごとそぎ落とす。ただし脚の筋肉は長いほうがペダリングには有利。となると必然的にこういう体型の選手が有利になる。
 サクソバンクというプロチームに兄弟そろって在籍しているこの兄弟が、なんと今年のジャパン・カップを走るために来日するという噂が出ている。しかし兄のフランクは膝の手術をすることになっているので弟だけか。今年も栃木が熱いな。
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

うつろ舟

utsurobune.jpg

享和年(1803年)2月に現在の茨城県の海岸に現れた第三種接近遭遇事件。
当時の目撃者から聞き取った情報を絵にしたものらしい。
上の写真は今から200年近く前に書かれた本の挿絵で、この舟のことを「うつろ舟」として紹介している。
鉄でできた丸い釜のような乗り物に乗った乗り物から手に箱を持った「外国人」が現れた。
海を漂ってきたらしい。
言葉は通じなかったらしく、それが「外国人」と判断されたのかもしれない。髪型も日本人とは違う。右上に書かれている意味不明の文字はその乗り物の内部に書かれていたものらしい。
海外でもこの事件はUFO事件として知られていて、いくつもの本で紹介されている。
実際にあった話ではなく、誰かの作り話かもしれないが、UFOと思われる乗り物の特徴が
現代のUFOのイメージにとても似ているし、僕が注目するのは「外国人」が手に箱を持って
いることだ。実はヨーロッパやアメリカで報告されている宇宙人遭遇事件の中には「手に
箱を持っていた」という話が多いのだ。この箱の意味はわからないけど、とにかく宇宙人は
手に箱を持ってうろうろするものらしい。そんなところも現代の遭遇事件と共通点がある。
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

清春 TOUR ’09 madrigal of decadence

 9月1日。渋谷AXでツアー1日目が終わる。AXは清春さんとメンバーとの息がぴったりとあって、それを感じ取っているのか、オーディエンスの反応もとてもよかった。今回のツアーは期待できますよ!

 僕は舞台の袖でマニピュレーターをやっている。バンド以外の音をコンピューターからリアルタイムで出す仕事。お客さんからは見えないけどね。頑張ってやってます。
 4日は大阪。その後のツアーの予定はサイトを見てください。全部僕も参加させてもらいます。
今日はハワイからやってきたMEISO君と初対面。明日もミックスよろしくです。
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail