花粉症

 自慢ではないけど、僕は花粉症の先駆者でした。発症したのは1975年頃。まだその頃は花粉に反応している人がいなかったどころか、その原因が花粉にあることさえ判明していなかった時期で、僕は周囲から「蓄膿症だ」と言われ続けていました。
 通っていた耳鼻科は昔からある町医者で、待合室の壁がベニヤっぽい、一般の民家みたいなところ。行っても鼻の奥に管をつっこまれて鼻水を吸い出し、妙なニオイの薬を機械で噴霧されるだけ。もちろん病院の帰りは異常なほど鼻がスースーしているのですが、それから2時間もたてば元の木阿弥で、もうズルズルなわけです。
 高校受験の頃までは誰も「花粉症」なんて言っているやつは周囲にはいなくて一人さびしく鼻をすすっている青春時代でした。ところがいまや花粉症仲間だらけですよ。子供の頃、元気だった周囲のやつらも今では鼻水ずるずるいわしてるんだろうなあ。
 一般的な抗ヒスタミン系の鼻炎薬は僕には異常な眠気を起こさせるようで、あれを飲むと何日もボーっとしている状態が続いてしまいます。だから飲めないんです。でも最近ではいい薬もできていて、僕の場合はオノンという薬に出会ってからはほぼ1年を通してそれを飲み続けています。この薬は鼻水を止める物ではなく、アレルギーの症状を出なくする薬で、長期間服用するタイプです。ぜんそくの治療なんかにも使われています。もちろん処方箋がないと買えませんが、僕にはとてもあっているらしく、シーズンの前くらいからはちゃんと朝夕飲んでおけばかなり症状が軽くなります。しかも眠くならない! 市販薬なんて話にならないような僕にとっては夢の薬なのです。
 ところがそれでも花粉の多い年には症状がひどくなってしまい、効き目の穏やかなオノンでは対応できない、そんな時もあります。それでも眠くならないから飲み続けているわけです。
 で、つい先日からの話なのですが、どういうわけか僕の体に大きな異変が起きているのです。なんと「花粉症」の症状が出なくなっているのです。30年以上もつきあってきたこの持病が突然治るなんてことはあるわけがないのですが、この1週間、嘘のように花粉に反応していないんです。電車に乗るとマスクをしている人が多く見かけますが、それだけ花粉は飛んでいるってわけですよね。なのに僕は平気なんですよ。
 ある日、すごい反応の激しい日があって、僕は何度も鼻を洗浄剤で洗ったり、点鼻薬を入れてごまかしていたのですが、寝て起きたらその次の日が雨だったんですね、で、雨の日はあまり花粉が飛んでいないせいでいつも症状が軽いわけです。その日反応がなかったのも雨のせいだと思っていました。
 ところが次の日が晴れでも、僕の鼻はなんともないわけですよ、これがまた。どうしちゃったんでしょうか。そこからずーっと出ていないんです。
 とりあえずまた発症するんじゃないかとそれだけを恐れて例のオノンは飲み続けていますが、ほんと、今年は軽いです。ちょっはと反応しているんですが、鼻がつまるほどじゃないんですよ。今後どうなるのか、また何か進展があれば報告します。

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

Gallery更新

 ヴィンテージ・シンセサイザーは年々状態のいいものが減るばかりか、絶対数が急速に減少しつつあり、価格が高騰してきました。円高傾向で今後輸入ものが多少安くなる可能性はありますが、いわゆる定番と呼ばれている機種は国産も含め、確実に値上がり傾向にあります。逆に、人気のない物は珍しくても価格が安定しているようです。
 またこれは日本の住宅事情によるものなのかもしれませんが、大型のシンセサイザーは機能の割に評価が低いです。買う人が少ないんでしょうね。

そんなわけで、実情をふまえた中古価格の相場を全体的に見直して、GALLERYに反映させましたのでまたお暇なときにでもご覧ください。

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

全然更新できず…

 このところ忙しくてブログがまったく更新できていないわけですが、仕事としていくつか面白いプロジェクトが同時進行しています。今はまだ言えないですが、近々近況を報告します。

 最近変わったことと言えば、先日僕の愛車、といっても自転車なんですが(笑)ギアが9速だったものを10速に変えるために、付いている部品をほぼ全取っ替えしました。
 通常こういう作業は自転車屋さんに頼んでやってもらう人が多いとは思いますが、そこは機械いじり好きとして、全部自分でやってみることに。前々からDVDや本なんかをいくつか見て勉強していたのでブレーキワイヤーの交換とかクランク(ペダルの軸)の外し方とか、ギアシフトの調整なんかは簡単にできるだろうと言うことで専用工具なども買いそろえていたのですが…。実際やってみるとネジが外せなかったり、いくつか問題が発生しました。何時間もかかって悪戦苦闘の末、なんとかできましたよ。
 9が10になったのに部品のグレードが上がったせいでなんと自転車の重量が350グラムも減量化し(これはスポーツ自転車にとっては大きな数字)、実際乗ってみても格段にペダルの回転が軽いわけです。こりゃすごい! ちょっと気合い入れたらスピードメーターが軽く46km/hを表示しました。
 UCI(国際自転車競技連盟)のルールではレースで使われるロードレーサーの重量は6.8kgより軽いとダメなのですが、僕の自転車はさすがにそんなに軽くはないものの、金さえかかればその軽さを超えられるんじゃないかというのが昨今の技術力。ママチャリが18kgくらいですからヘタすると3分の1近いかんじですよ。
 買うと高い部品のいくつかは知り合いが格安で譲ってくれたりタダでくれたので、ずいぶん安く上がりましたが、それでも一般的な人の自転車に対する価値からすればとんでもない金額がかかったのはたしかです。でも走るのがよりいっそう楽しくなったことを思えば悪くない投資だったかも。

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail